新年 凧揚げ, New Year Kite flying, 新年 放风筝

凧は世界中にあり、昆虫、鳥、龍、鳳凰など国によっていろいろな形状の凧があって面白い。古来より日本では正月に天高く揚げて男の子の健康や成長を願った。

There are kites all over the world, and it is interesting to see kites in various shapes depending on the country, such as insects, birds, dragons and phoenixes. Since ancient times, in Japan, people have flown kites high at New Year’s to wish for the health and growth of boys.

风筝遍布全世界,有着昆虫、鸟、龙、凤凰等各国不同形状的风筝,非常有趣。自古以来,日本在新年时放风筝,祈愿男孩的健康和成长。

2021年1月2日 神奈川県茅ケ崎市 茅ヶ崎海岸
2020年1月2日 神奈川県茅ケ崎市 茅ヶ崎海岸

倉敷へ,Go to Kurashiki,仓敷之旅

久しぶりに故郷の倉敷を訪ねた。同窓会で旧友との再会を堪能したあとはプチ倉敷観光。美観地区はいつ来ても心が安らぐ。喫茶エルグレコでコーヒーを賞味し、鎮守の阿智神社へ。同神社は古代中国から渡来した阿知使主(あちのおみ)一族が帰化した際に建立したという。雅楽の音色の中で多くの人が参拝していた。旅の締めはやはり元祖“ぶっかけ“の『ふるいちのぶっかけうどん』。甘辛い味付けが二日酔いの胃腸に沁みて美味い。同窓会の余韻に浸りながら倉敷を後にした。

I visited my hometown in Kurashiki after a long time. After enjoying the reunion with old friends at the alumni meeting, enjoyed the tour of Puchi Kurashiki. Whenever I come to “Bikan Chiku”, I feel at ease. After enjoying coffee at the cafe El Greco, went to the Achi Shrine which is a guardian shrine. It is said that this shrine was built when the family of Achi no Omi who came to Japan from ancient China became naturalized. Many people visited the shrine in the sound of gagaku. At the end of the trip, I enjoyed “Furuichi Bukkake Udon” of the original Bukkake Udon.The salty-sweet flavor sinks into the stomach of a hangover and is delicious. I left Kurashiki in the afterglow of the class reunion.

很久没去家乡仓敷了。在同窗会中享受与旧友的再会之后,享受了小仓敷观光。无论何时来美观地区都心情舒畅。在Elgreco饮茶店品尝咖啡,前往镇守的阿智神社。据说该神社是由从古代中国渡来的阿知使主一族归化时建立的。雅乐的音色中很多人参拜了。旅行的最后还是在元祖的『浇上乌冬面』用餐。甜辣的调味渗透到宿醉的肠胃里很好吃。一边沉浸在同学聚会的余韵中,一边离开了仓敷。

2020年1月5日 岡山県倉敷市

蓮 遍路花紀行,Lotus pilgrimage flower travel,蓮 朝圣花旅行

伊予国分寺から横峰寺までの海沿いの遍路道。壬生川近くの道端に忽然と蓮の群生が現れた。稲と蓮の葉の緑と蓮の花の紅が映えて美しい。遍路の疲れを癒してくれた。仏教では泥の中で成長する蓮の実が“悟り”だと考えられており、悲しいことや辛いことがなければ人間は悟ることができないと伝えられている。

That is a pilgrimage route along the sea from IyoKokubunji to Yokomineji. Suddenly, a cluster of lotuses appeared on the road near the Mibugawa River. The green of rice and lotus leaves and the red of lotus flowers are beautiful. It healed the fatigue of pilgrimage. In Buddhism, the truth in lotus that grows in the mud is thought to be enlightenment, and it is said that people cannot be enlightened without sad and painful things.

从伊予国分寺到横峰寺的沿海的巡礼道。在壬生川附近的路边突然出现了莲群。稻子和莲叶的绿色和莲花红的映衬非常美丽。治愈了巡礼的疲劳。佛教认为在泥土中成长的莲子里的果实是顿悟,传说如果没有悲伤和难过,人类是不会觉悟的。

2019年7月10日 愛媛県西条市

星祭,Hoshi Matsuri,星祭

仏教の儀式。星供養ともいう。旧暦の冬至や元旦、立春に国家や個人の災害を除くため行われる。今日は冬至。今年も残り10日ですね。令和元年が暮れていく。

 日一分一分ちゞまる冬至かな  子規

Buddhist rituals. It is also called Hoshi Kuyo. It is held on the winter solstice, New Year’s Day and the first day of spring in the old calendar in order to exclude national and individual disasters. Today is the winter solstice. There are only 10 days left this year. The first year of Reiwa era is coming to an end.

佛教的仪式。也叫做星供养。旧历的冬至和元旦、立春除国家和个人灾难。今天是冬至。今年还剩下十天。令和元年即将结束。

2019年12月16日 神奈川県茅ケ崎市 茅ヶ崎海岸

繁多寺,Hantaji,繁多寺

四国八十八カ所霊場の第五十番札所。正式な名は、東山瑠璃光院(ひがしやま・るりこういん)。孝謙天皇の命により行基が建立した。本尊は、行基が刻んだとされる薬師如来像。境内から見える松山城や瀬戸内海の眺めは情緒があり、私が愛する松山の風景。

That is the 50th temple of Shikoku 88temple pilgrimage.The official name of this temple is Higashiyama Rurikoin.It was built by Gyoki under the order of Emperor Koken. The principal image is the Yakushi Nyorai, which is said to have been carved by Gyoki. The view of Matsuyama Castle and Seto Inland Sea from the precinct has an atmosphere and this is the view of Matsuyama that I love.

四国八十八个朝圣的第五十座寺庙。正式名称是东山琉璃光院。该寺是根据孝谦天皇的命令由行基建立。主佛是被认为是行基雕刻的药师如来。从院内看到的松山城和濑户内海的景色很有风情,这是我喜欢的松山的风景。

2019年7月6日 愛媛県松山市 繁多寺

弘法大師 上海, Kobo Daishi Shanghai,弘法大师 上海

中国上海の静安寺を訪ねた。静安寺は、三世紀に呉の孫権の命で建立された中国屈指の名刹。弘法大師も遣唐使として訪れている。金木犀が満開で境内が甘い香りで包まれていた。

I visited the Jingansi Temple in Shanghai, China. Jingansi Temple is a famous temple in China built in the third century by the order of Sun Quan of Wu. Kobo Daishi also visited this temple as a Japanese envoy to Tang Dynasty China. The grounds of the shrine were filled with the smell of fragrant olive.

我参观了中国上海的静安寺。静安寺是在三世纪根据吴国的孙权所建,是中国屈指可数的著名寺庙。弘法大师也作为遣唐使来访这个寺庙。桂花盛开,院内被桂花的清香包围着。

2018年10月20日 中国上海市

二百十日,210th day,二百十日

立春から210日目で雑節の1つ。例年9月1日で台風の襲来が多いという。この頃は稲の穂が出てくる時期で農家にとっては厄日と言われる。防災の日も9月1日。

日の照りて風吹く二百十日哉  子規  

It is the 210th day from the first day of spring the lunar calendar. Usually, typhoons hit Japan on September 1. Around this time, the ears of rice come out and it is said to be an unlucky day for farmers.Disaster Prevention Day is also set for September 1.

指立春后二百十天。杂节之一。每年九月一日台风来袭较多。这个时期是稻穗长出来的时期,对农家来说是厄运之日。防灾日也是九月一日。

2017年9月18日 神奈川県茅ケ崎市 茅ヶ崎海岸

明治神宫,Meiji jingu,明治神宫

令和初日に参拝した。雨。参道の緑が美しい。くじで御歌を引く。【勤労 みがかずば玉の光はいでざらむ 人のこころもかくこそあるらし 昭憲皇太后御歌】

I visited the first day of Reiwa. It was raining. The green of the worship road was beautiful.

我参观了令和的第一天。 下雨了。 崇拜道路的绿色是美丽的。

2019年5月1日 東京都渋谷区 明治神宮

立夏,the beginning of summer, 立夏

立夏の頃になると、茅ヶ崎の海辺では浜昼顔が咲き始める。花言葉は、「絆」。夏が始まりました。

At the beginning of the summer season,False bindweed begin to bloom on the beach in Chigasaki. Flower language is “Bonds”. It is the beginning of summer.

在立夏的时候,在茅崎的海滩上,浜昼颜开始绽放。 花语言是“绊”。 这是夏天的开始。

2019年5月9日 神奈川県茅ヶ崎市 柳島海岸

平成,Heisei,平成

平成が暮れて行く。令和へ。
 一の矢は富士を目かけて年始  子規

The Heisei Goes Down. To the Reiwa.

平成时代结束了。到令和。

2019年4月15日 神奈川県茅ケ崎市